冬の初めの換毛期。
ちょっとじょじょの尻尾の根元が薄毛になってました。
換毛が下手になった事はなかったので、ちょっと心配になったものの、
引越しを期に教育方針を変えたため、経過観察することに。
しばらくすると周りよりは薄いもののある程度生え揃ったので、
定期的に自分で副腎チェックをするようにしながら、様子を見ていました。
カカカカカっとカリカリする場所を気にしてみたり、
ハミナミしているときにガン見したり・・・
で、「おれ」くんと、
今年もそろそろ定期診断に行こうか!
という話になったので、連れて行ってもらいました。
カミカミしてるのが「耳の問題」でないか。
じょじょの副腎は問題ないか。
その他異常箇所はないか。
で、家を出発。
ワタシは自分の通院もあったので車で途中までご一緒してお別れ。
ふと後ろの席を見ると・・・

なんかなみだ目のサハw
酔ったのか?それとも内弁慶だから外に臆したか?
はたまたただのドライアイ?
ちょっとかわいかったのでしばらく話かけてあげて、
もちろんじょじょにもいい仔にするように言ってバイバイしました。
じょじょはね。案外度胸がいいんですよ。

※だからいつもと逆の位置なんですねw
で、病院では・・・
・なるべく他の動物が触れるようなところに降ろさないこと
・他の仔とのふれあいは禁止
・他の仔を触った手はなるべく洗う
これを徹底してもらうことにしました。
なんかね。ハカセや、サクラや、トラ。
過保護にしすぎていたわりに、病院で人間が当たり前にやってる「予防」が、甘かったような気がしたんです。
病気になるから来るところなのにね。
で、しばらくして、病院のあと、ワタシはバイト(&なう)。
おれさんから「副腎は問題なしー!」という連絡をいただきました!
やほー!!
じょじょ、6歳にしてほんと健康です!!えらい!!
あ、あとついでにサハも健康でえらかったです。はいはい。
ちょっと気になる点はあるとのことでしたが、経過観察で。
ちゃんと診断結果を聞いて、様子を見てあげようと思います。
ひとまず・・・安心したーーー。
でも連れ去られていくふたりはとてもかわいかったです!(酷)w